「酢を飲むだけで痩せる?」40代からは“体重より健康寿命”をのばすダイエット

お客様から
「お友達が酢を飲んで痩せた」
というお話を伺いました

…たしかに酢には
脂肪の合成を抑えたり
血糖値の上昇をゆるやかにしたりする
働きがあります

「酢を飲むだけで痩せる」 
というのは
…残念ながら
現実的ではないと思われます(^^;;

⁡なぜかというと
これはダイエットを繰り返してきた皆様は
特にお分かりだと思いますが
体重が落ちる仕組みはとても複雑で

酢だけで脂肪が燃えるわけではないからです

⁡むしろ大切なのは
「体重を落とすこと」より
「健康な体を取り戻すこと」です

⁡特に40代を過ぎた体は
ホルモンバランスの変化や代謝の低下
内臓脂肪の蓄積などが重なり

⁡体の不調とともに 
太りやすくなっていくのです
(いわゆる中年太りですね)

⁡だからこそ
40代からのダイエットは
体の立て直し=健康を
第一の目的にしたいのです

⁡お酢ももちろん
体にとても良いものです

ですが
酢を取り入れる目的は

⁡「痩せるため」というよりは
代謝を整えて血流をよくし
不足する栄養素を補給すること
健康寿命をのばすサポートとして
捉えていきたいですね(^^)

⁡酢の主成分である「酢酸」には
脂肪をためにくくする作用のほか
腸内環境を整え
血流を改善する働きもあります

⁡黒酢やりんご酢には
アミノ酸やポリフェノールが豊富で
“巡りのいい体”をつくる助けになります!

⁡お酢を飲むときには
食事中や食後に
水や炭酸水で5倍程度に薄めるのがおすすめです!

⁡胃にも優しく
血糖コントロールにも効果的です(^^)

ですが
当たり前ですが
お酢だけ飲んでいれば
健康になれる
というわけではありません

⁡大切なのは
「酢を飲む=健康習慣のひとつ」
として日常に取り入れることです

⁡たとえば
酢の物やピクルスを食卓にプラスすることも
健康面でのプラスになってきます

⁡40代50代からのダイエットは
“体重を減らす”ことが
ゴールではありません

⁡栄養バランスを整え
細胞を元気にし
体の内側から若返らせること

⁡それが結果として
太った原因を元から解決して
体脂肪や体重の減少につながるのです

⁡お酢も健康効果を高めてくれるもの
うまく取り入れながら
見た目だけでなく体の中から
健康体に戻していきましょう!

⁡それが本当に目指したい
健康寿命をのばすダイエットです(^^)

目次